【知らなきゃ損!】楽天ポイントで投資信託を買う方法【実践】

楽天ヘビーユーザーのくせに知らなかったー!

投資家の方や家計簿や家計管理してる方には当たり前なのかもしれないけど、最近「楽天ポイントで投資信託が買える」ということを初めて知りました

家計のメインのクレジットカードも楽天カードなんです、我が家

毎月、どーんとポイントをもらえるタイミングがあるんですが浮かれて気になってたコスメを買ったり、いつも必要な嗜好品(ビール)の購入に当てていました

本来それらは家計費から捻出されるもので急に安くなったりすると家計簿的にもどうなのかな〜?と思っていたのでこれからはなるべく未来に繋がる使い方をしたいと思います

とは言っても、楽天ポイントで払えるって言ったって○○ポイント以上、とか普通にちょっと持ってるだけじゃダメなんはないの?と思ってました

振り替えたりする手間がかかったり、日数がかかったり

しかーし!楽天証券は本当に便利だった‥‥

100ポイント以上、1円単位で購入が可能でした

これなら少ししか楽天ポイントを持ってない方も投資信託を買うことができますね!

こちらのページにポイント利用のことは書いてありました

早速、持っていた2014ポイントを利用してみることに

どれにしようか迷いましたが、今持っているのがインドや新興国の株なこともあり、王道のひふみプラスにしてみました

これは元がポイントだし、額も少ないのでとりあえず放置で行くつもり

購入時にポイント利用にチェックを入れるだけだったのでとても簡単に買えました

※ただし、注意点としては期間限定ポイントは利用ができないそうです

また、積立ではなく、都度払いの購入にしか利用はできません

1注文30000ポイントまで、月額100000ポイントまでなど購入できる額の上限もあります

(2017年12月1日現在の情報です)

以上、かなり勢いでやってしまいましたがまたポイントが付与されれば定期的に挑戦したいと思います

ダメダメな共働きの家計簿、お読みいただきありがとうございます

恥ずかしながら、共働きなのに貯められない

家計簿アプリzaimを使ってまずはお金の流れを把握したい
更新の励みになりますので、よければ応援お願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ



スポンサーリンク